2足ロボ作ってみよう、市販部品集めて(参加表明編)

ショップからの重要なお知らせ

相変わらず暑いですね…
今日なんて雨降るとかいってたのに全然振ってくれないし…
ちょっとくらいはお湿りがほしいとこです。

ゲリラ豪雨とかじゃなくて ちょっとだけでっ!

と懇願してしまうくらい、外に出ようとすると豪雨に見舞われるSeijiです、なんで?

というとこで前回まででロボット本体のトリム調整までは完了させたので、いよいよモーション作成に入るのですが、何作る? というとこで何か適当に動かしてでも良かったのですけどやっぱり何か目的を持ってやるほうがモーションにも熱が入ると思うのですよ。

ということで ROBO-ONE Light に参戦を目標にしてモーション作成を進めていこうかと思います。

まずは参加機体ですけど、今使っているRIC30
RIC30silver1

G-ROBOTS GR-001
40002

JO-ZERO Type2
HSWK-02JUF2

このあたりがLight認定機体なので機体の改造も必要なく参戦出来ますね。(ROBOXEROは認定機体じゃないのねやっぱ)
このなかでRIC30とGR-001が同じRPU-11を使ってて、モーションもある程度互換性があるのでこの2台での参戦を前提でモーション作成を進めていきます。
JO-ZEROや自作機扱いでROBOXEROを用いて参加しようという方のための情報もどこかでまとめますので今しばらくお待ちください。

で、大会に参加するにあたり必要なモーションを上げていくと

  • 前進
  • 後進
  • 旋回
  • 横移動
  • 起き上がり
  • 攻撃
  • ネタ

といったとこでしょうか。
作る順番は人それぞれなのでしょうが、私はいつも「起き上がり」から作ります。
時間かかるのと、バトルで倒れて起き上がれないとそのままKOってのももったいないので、まずここから作り出します。
その次に移動関連。
行き詰まるとネタモーションを作って気分転換。
このあとにやっと攻撃モーションを作り始めます。(この頃はもう大会まで時間がないってのはよくあること)
できるだけスパーリングして煮詰めていく時間も確保しないとね。

基本動作に関しては配布されてるサンプルモーションが結構優秀なのでこれをベースに調整しつつ、新規に作成するのはバトルモーションということで今後は進めていきます。

あ、パイロットどうしようか 考えてなかった………
新人松崎&佐倉で参戦してくれたら面白そうなんだが。

過去記事はこちらから



G-ROBOTS GR-001(RS303MR・ RS304MDサーボ仕様)


RIC30


JO-ZERO Type2

タイトルとURLをコピーしました