ロボゼロでよくある質問 サーボギヤ編

ショップからの重要なお知らせ

4週目にして自己紹介すらしていないことに気づきました。

セイジデス コンゴトモヨロシク

最近はあまり外に出たりすることは少ないですが

  • ショップにいる人
  • 「目指せ!ROBO-1プロジェクト」の人
  • ロボット大会で小型機持ち込んで走り回らせている人
  • 昔 ロボファイトで審判やってた人
  • 逆関節LOVEの人
  • 酉旦那の人

が、書いていると思っていただければまた面白がっていただけるかと。

そして本題。

刊行が終わって、動かして楽しんでいるデアゴスティーニの週刊ロボゼロ。

ホビーロボットの宿命か、動かしていればやはり故障してしまいます。また楽しんでるうちに あ~したいこ~したい!っていう欲も出てきます。

そこで今回はうちによく来る質問をここにまとめていきます。

注:原則ロボゼロの問合せはデアゴスティーニ様が窓口となって対応しております。

よくある質問の筆頭

・ギアが壊れたっ!

はい、倒れた拍子にガリッ!!とやってしまいます。またサーボの出力軸(ジージーと回るほう)だけで繋がっている部分は根元からポキッ!といってしまったりします。(肩のつけ根とか肘のグリングリン回るとことか。

SONY DSC

壊れた場合ですがギヤを交換することで修理することが可能です。ギヤ自体はHPIのRS30X系と同じ物が使われていますので、こちらを使って修理が可能です。

同じプラギヤのものですと

40102 G-ROBOTS RS302CDサーボギヤセット

40102_R

もっと丈夫なのが欲しいという方には

40101 G-ROBOTS RS301CRサーボギヤセット

40101_R

交換する際はグリスを使うのも忘れずに。

BS3821 サーボギヤグリス

SONY DSC

交換方法はまずフレームからサーボを取り出し、サーボ上面のネジ(赤丸印)4本を外します。

(写真はわかりやすいよう金属ギヤで再現しています。)

SONY DSC

上蓋を外します。そうするとギヤが見えてきます。

SONY DSC

ギヤを外して中に残った破片等を取り除きます。

SONY DSC

掃除まで出来たら新しいギヤにグリスを塗って、バラした逆の順序で戻していきます。

一番大きいギヤだけは中心軸にDカットが入っているのでサーボ内の穴と方向を合わせて入れます。

これで修理完了です。 さぁ、またガシガシと遊ぼうよっ!!

他に来た質問では…

・赤外線リモコンが弱い

・うまく歩けない

・ロボット大会に参加したい(←ここ重要)

といった内容が来ていますので、またここで取り上げていきます。

【関連商品】

grease
ギアグリス購入ページへ
metal gear
金属ギア購入ページへ
plastic gear
プラスチックギア購入ページへ

タイトルとURLをコピーしました