アールティはこの度、小型の移動型ロボット「Pi:Co V2」を発表しました。
Pi:Co V2は、1台で人工知能、マイコン、センシング技術等を幅広く学べます。
また、マイクロマウス競技(旧ハーフサイズ)に準拠しているため、競技大会に当機をご利用いただけます。
2023年12月14日よりRT ROBOT SHOPにてご予約の受付を開始しました。
先行予約の特別価格でご予約いただけます。(※お届け時期は2024年6月予定)
製品概要
Pi:Co V2(ピーコブイツー)は、当社の教育・研究開発用小型移動ロボットプラットフォームPi:Co Classic 3の機能、デザインを踏襲しながら、長さ・幅・高さを約半分のサイズにした2輪の小型移動ロボットです。
本体は組立済みの完成品として販売し、組込C、Arduino、ROS 2などの移動ロボットのソフトウェア開発の基礎技術習得が可能な仕様です。
また、公益財団法人ニューテクノロジー振興財団の迷路解析ロボット競技会であるマイクロマウス競技のサイズに合致しているため、大会出場も可能です。
移動型ロボットをゼロから製作するよりは、まずは動かしてみたい方、マイクロマウス競技に早く出場してみたい!というビギナーの方にピッタリです!
<マイクロマウス競技とは>
マイクロマウス競技は、参加者自らが作った自立型ロボットが自律的に迷路を探索し、 ゴールまでに達する最短時間を競う競技です。
引用:公益財団法人ニューテクノロジー振興協会HP
マイクロマウスの歴史から競技内容まで丁寧に解説された動画です。
日本語字幕でご覧頂くには、設定>字幕>自動翻訳>日本語 を選択してください。
特徴
- 手のひらサイズの機体
マイクロマウス競技(旧ハーフサイズ)に準拠している小型な機体です。そのため、クラシックサイズのマイクロマウスと比べて省スペースで機体を開発・走らせることができます。 - Arduino IDEの開発環境を採用
マルチOSに対応。Windows10, Windows11, Linux, macOSでの開発が可能です。Arduino IDEを採用したことで、ポートや機能の設定が直感的に分かりやすい関数名になり、簡単にプログラミングが出来るようになりました。 - 充電器と書き込み基板をオンボードに
USBケーブルを差して書き込みをする際に、同時に充電も行えます。 - ステッピングモーターを採用
マイクロマウスのビギナーも取り組みやすいステッピングモーターを採用しました。それにより、基本的な組み込み開発やPWM制御を学べます。 - 赤外線センサーによる距離検知やWi-Fiによる通信などが可能
複数ロボットと通信技術を用いて連携することで、移動ロボットの複数運用におけるこれまでにない研究・開発および実証実験等が可能となります。
Pi:Co V2とPi:Co Classic3の比較
Pi:Co V2 | Pi:Co Classic3 | |
サイズ | 60x39x39(mm) | 120×73×80(mm) |
重量 | 約60g(バッテリを含む) | 約520g(バッテリ含む) |
製品形態 | 組み立て済み製品 | 組み立てキット(自ら部品を半田付けをして組み立てる) |
マイクロマウス競技 | マイクロマウス競技(旧ハーフサイズ)に準拠 | クラシックサイズのマイクロマウス競技に準拠 |
開発環境 | Arduino IDE | ルネサス開発環境CS+ |
CPU | ESP32-S3-WROOM-1-N16R8 | R5F5631MDDFM(RX631) |
想定レベル | ソフトウェアの開発からスタートしたい初学者向け | 人工知能・マイコン・メカ・電気などロボット制作を学びたい初学者~中級者向け |
※開発中につき、仕様は予告なく変更となる場合があります。
セット内容
- Pi:Co V2本体(組立済み)
- 専用リチウムポリマ(LiPo)バッテリ
- 入門テキストのダウンロードカード
※USBケーブルは付属していません。ご自身でお持ちのUSBケーブルをお使いください。
技術ブログを連載します!
アールティの移動型ロボットブログにて、弊社社員が実際にPi:Co V2を触ってみた体験記の連載が開始されます。
アールティ移動型ロボットブログ Pi:Co V2体験記「刮目せよ!新製品Pi:Co V2」
マウス係長のXアカウントから移動型ロボットブログの更新通知が届くので、ぜひフォローお願いします!@rt_mouse
マニュアル・Arduinoサンプルスケッチ
Arduinoサンプルスケッチ※をGitHubで公開予定です。
※スケッチとは、Arduinoがプログラムに対して使う名称です。
マイクロマウス競技の迷路走行も行うことができます。
<Pi:Co Classic3を動かすArduinoスケッチ>
- LEDを点滅させる
- スイッチを押してLEDを点灯させる
- ブザーでドレミを鳴らす
- 壁センサの値をシリアル通信で確認する
- モータで直進走行する
- モータで旋回走行する
- P制御で壁に沿って走行する
- マイクロマウス迷路を走行する
インストールマニュアルは公開予定。
サンプルプログラムを解説する入門テキストは、Pi:Co V2のご購入者限定でDLが可能です。
予約販売開始
▼RT ROBOT SHOPで予約する▼
予約ページ
先行予約期間中の特別価格 53,900円(税込)
※先行予約期間:2023年12月14日~2024年4月末日
お手元へのお届けは、予約販売であっても2024年6月中旬予定です。
正式発売は2024年6月中旬を予定しています。定価 60,000円(税込)
マイクロマウス競技関連製品
迷路
旧ハーフサイズ マイクロマウス迷路用ベース(9×9)
旧ハーフサイズ マイクロマウス迷路用ベース(4×4)
旧ハーフサイズ タイル式マイクロマウス迷路用ベース
柱&壁
ハーフサイズマイクロマウス迷路用 柱&壁 1セット
ハーフサイズマイクロマウス迷路用 柱&壁 25セット
公費・校費払いにも対応!
アールティは公費・校費払いにも対応しております。お気軽にお問合せください。
ご不明点等ございましたら、お問合せフォームからご連絡ください。
皆さまからのご予約、お待ちしております!