bCoreでざっくり動くもの作ってみよう

ブログ

夏です 元気に工作してますか?

自分らの時代は材木切った張ったして色々と作成したものですが、今は中学生がArduinoでっていう相談に来る時代です。売っててなんですが良い時代ですね。

そんな中 最近HotなネタはbCoreです。PC Watchで紹介されてからさらに人気加速してます。

bCoreを簡単に説明すると

「プログラムを書けなくても、電子回路が分からなくても、モーターとラジコンサーボを繋ぐだけでスマホコントロールロボットが作れるモジュール」

です。
どのくらい簡単かというと

型紙
こんな型紙を用意して

DSC06789
厚紙なんかに貼り付けて(作例は1.2mmプラバンを使用)

DSC06791
DSC06792
DSC06794
それっぽいカタチに切り抜いていって

DSC06796
bCoreとサーボモーターを用意して

DSC06797
DSC06798
DSC06799
さっき切り出した部品をホットボンドとかでくっつけていって

DSC06800
電池ボックスを台座にして

DSC06801
こんなん出来ました。

ここまでの所要時間ざっくり30分、使った道具はハサミ、ドライバー(+0番)、ホットボンド だけです。
今回の作例ではサーボモーターを2個使いましたが、bCoreはサーボ4個、DCモーター2個、LED1個使えるので車輪つけたり目を光らせたり(怖い)出来るのでロボットチックなものも簡単に作成でき、スマートフォンで操作できてしまうのですよ。
次はDCモーターを使ったのをちょっと試してみます。

お求めはこちらからどうぞ!
今ならbCoreスターターキットをご購入のお客様に、今回使用したネコ店長型紙をプレゼントしています。
皆様のご利用お待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました