AFINIA H400を使ってみた(設置編)

3Dプリンタ

ドーモ Seijiです
前回 新型3Dプリンタ「AFINIA H400」の開封まで紹介しましたので、今回は設置までいきます。

前回の記事はこちら

まずヘッドを取り付けるため上蓋を外します。前後両方外れるので外してしまいましょう、作業が楽になります。

レールにヘッドを取り付けるステーが既に組み込まれているので、ガイドレールに合わせてヘッドを上からカチッっとクリック感あるまで入れます。

向きはメスコネクタが上、ノズルが下です。

コネクタ付きフラットケーブルをヘッドに接続します。

そしてビルドタック貼付け済みセルボードを設置します。


これで組み立てパートは完了です。

続いてフィラメントを用意します。
フィラメントを開封してスプールホルダーに入れます。ガイドチューブにフィラメントを入れて行くとき、チューブをスプールホルダー側までしっかり挿入します。これでフィラメント送りが安定します。

H400の背面よりヘッドに向けてフィラメントを通していきます。この時もガイドチューブをヘッド手前まで通します。


背面にある端子にACアダプタを接続し、電源スイッチを入れます。
以上で印刷準備完了です。

ここまでやってみて思ったのがボックス型の3Dプリンタは手の入るスペースが少なく、調整やメンテナンスが難しい機種が多かったですが、このH400は全面、背面、上面と開けられるのですごく楽に作業ができました。(開梱時、後ろが開くのに気づかず緩衝材をどう外すか悩んでしまいました)
次回はソフトウェアの導入から印刷まで行ってみます。

H400をはじめ、新型機「AFINIA H800+」やAFINIA用メンテナンス部品やフィラメントも在庫しておりますので、弊社WebShopよりご購入ください。
皆様のご利用お待ちしております。

【AFINIA H400 3Dプリンタ AFINIA(アフィニア) H800+ 各種フィラメント

タイトルとURLをコピーしました