商品紹介 DCモーター実験キット(その1) 現在、好評発売中のDCモーター実験キットをArduino UNO R3で使う方法を紹介します。 準備 DCモーター実験キットの内容 モータードライバIC TA7291P x1 DCモーター FA-130RA-2270 x1 抵抗... 2015.05.11 商品紹介新製品情報
商品紹介 マトリックスLEDキットの使い方(mbed LPC1768編) 好評発売中のマトリックスLEDキットの使い方です。このページではmbed LPC1768での使い方を説明します。 準備 マトリックスLEDキットの内容 8x8マトリックスLED × 1個 100Ω抵抗(茶黒茶 金) × 10本 (こ... 2015.04.28 商品紹介
商品紹介 マトリックスLEDキットの使い方(Arduino Uno編) 好評発売中のマトリックスLEDキットの使い方です。このページではArduino Unoでの使い方を説明します。 準備 マトリックスLEDキットの内容 8x8マトリックスLED × 1個 100Ω抵抗(茶黒茶 金) × 10本 (この... 2015.04.28 商品紹介
商品紹介 むっちゃんの本日の一品「迫力満点!」 こんにちは。 外歩くと暑いくらいですが、アイルはひんやりです。 みなさまいかがお過ごしですか? 本日紹介するのは“D200 ティラノザウルス RC”です。 見ての通り恐竜ロボットです! 歩くだけでなく、吠えることもできる迫力満点のロ... 2015.04.23 商品紹介
ROS_CRANE+ ROSを使用したCRANE+の動かし方 その10 こんにちは!長谷川です。 この連載も、ついに10回目に突入しました。ここまで見てくださった皆様、本当にありがとうございます! 前回は、前々回作ったモデルと実物のCRANE+の連動のさせ方について説明しましたが、今回は、CRANE+の状態をモ... 2015.04.23 ROS_CRANE+ブログ
ブログ Turtlebotで部屋の好きな場所に移動する(1) 出村です!今日もよろしくお願いします! 今出村はTeam IcARusというエンジニアチームで本物のドローンを使った現実融合(Augumented Reality)型空中対戦ゲーム「Drone Space Defence」を開発中です! 今... 2015.04.21 ブログ技術ネタ
商品紹介 むっちゃんの本日の一品「初めてでも応用でも」 こんにちは。 午後になって風が冷たくなってきましたね。 本日紹介するのは“DARWIN-MINI”です。 どアップ! “DARWIN-MINI”は「ロボット作ってみたい!」という初心者の方におすすめ。 オススメするポイントは3... 2015.04.21 商品紹介
商品紹介 むっちゃんの本日の一品「実は奥が深いんです」 こんにちは。 さっきまでの晴れが嘘のようにすごい雨が降り出してしまいましたが みなさんは傘お持ちでしたか? 半信半疑で折りたたみ傘持ってきてよかったな~と思いましたw 本日紹介するのは“アルミ板材”です。 アイル店頭でも奥の方にひっそりと... 2015.04.17 商品紹介
商品紹介 むっちゃんの本日の一品「かわいさはそのままに」 こんにちは。 昨日は雨に当たらず済みましたむっちゃんです。 本日紹介するのは“プラロビ Robi”です。 その洗練されたデザインで世界的に有名なロボットクリエイター・高橋智隆氏が設計 デザインをしたロボットRobi(ロビ)はご存知の... 2015.04.16 商品紹介
ROS_CRANE+ ROSを使用したCRANE+の動かし方 その9 こんにちは!長谷川です。 前回はCRANE+のURDFモデルの作り方について説明しましたが、今回は、前回作ったモデルと実物のCRANE+の連動のさせ方について説明したいと思います。 プログラムの作成 まずは、モデルとCRANE+を連動させる... 2015.04.16 ROS_CRANE+ブログ