商品紹介

むっちゃんの本日の一品「キューンと鳴いちゃう?」

こんばんは。 真冬に逆戻りしたような寒さですね。 明日は晴れの予報のようなので少し暖かくなるといいですね♪ さて、本日紹介するのは「初めての電子工作シリーズ」より“CdSブザー学習キット”です。 こちらが完成したブザーです↓ この...
ROS_CRANE+

ロボカップジャパンオープン@ホーム SPLリーグについて

はじめまして、今月からブログの執筆を担当させて頂くことになった新高校3年生の出村と申します!普段はロボットやソフトウエアの研究開発をしています! saint10号 2011~2014年まではロボカップジュニアサッカーリーグに参加していまして...
商品紹介

むっちゃんの本日の一品「可愛い名前の働き者」

こんにちは。 本日より商品紹介をさせていただくことになりましたむっちゃんです。 本日紹介させていただくのは昨日入ったばかりのTOCOSの“TWE-Lite-2525A”です。 読み方は“トワイライトニコニコ”。とても可愛らしい名前ですよね...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その7

こんにちは!長谷川です。 前回はCRANE+の全ての関節を同時に、かつ自動で動かす方法について説明しましたが、今回はその時出てきたソースコードの解説を通して、ROSのプログラムの書き方について説明したいと思います。 プログラムについてのチュ...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その6

こんにちは!長谷川です。 前回はCRANE+を動かすための環境の構築について説明しましたが、今回はCRANE+の全ての関節を同時に、かつ自動で動かす方法について説明したいと思います。 ROSのノードとトピックについて CRANE+を動かす前...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その5

こんにちは!長谷川です。 前回はROSのパッケージの作成とビルドについて説明しましたが、今回はCRANE+を動かすための環境の構築について説明したいと思います。 CRANE+を動かすためのチュートリアル ここを見ていただくとわかりますが、「...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その4

こんにちは!長谷川です。 前回はROSの環境のセットアップとROSのファイルシステムについて説明しましたが、今回はROSのパッケージの作成とビルドについて説明したいと思います。 今回も前回同様、主に英語版Wikiのチュートリアルに従って進み...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その3

こんにちは!長谷川です。 前回はROSのインストールについて説明しましたが、今回はROSの環境のセットアップとROSのファイルシステムについて説明したいと思います。 今回は、主に英語版Wikiのチュートリアルに従って進みます。日本語版Wik...
ブログ

Arduinoに挑戦! No.4

こんにちは。 ネコ店長は痛めていた腰が治り絶好調に働いている今日のアイルです。 1月15日 この日はランプをつくるためのテキストと回路を作りました。 ここではArduinoだけでなく、パソコン上で走らせるProcessingというのが必...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その2

こんにちは!長谷川です。 前回はROSそのものについての解説をしましたが、今回はROSを実際にインストールしてみましょう。 長くなると思いますが、環境が整わないとCRANE+を動かすこともできないので、ご辛抱ください。 使用PCの環境 この...