ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その5

こんにちは!長谷川です。 前回はROSのパッケージの作成とビルドについて説明しましたが、今回はCRANE+を動かすための環境の構築について説明したいと思います。 CRANE+を動かすためのチュートリアル ここを見ていただくとわかりますが、「...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その4

こんにちは!長谷川です。 前回はROSの環境のセットアップとROSのファイルシステムについて説明しましたが、今回はROSのパッケージの作成とビルドについて説明したいと思います。 今回も前回同様、主に英語版Wikiのチュートリアルに従って進み...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その3

こんにちは!長谷川です。 前回はROSのインストールについて説明しましたが、今回はROSの環境のセットアップとROSのファイルシステムについて説明したいと思います。 今回は、主に英語版Wikiのチュートリアルに従って進みます。日本語版Wik...
ブログ

Arduinoに挑戦! No.4

こんにちは。 ネコ店長は痛めていた腰が治り絶好調に働いている今日のアイルです。 1月15日 この日はランプをつくるためのテキストと回路を作りました。 ここではArduinoだけでなく、パソコン上で走らせるProcessingというのが必...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その2

こんにちは!長谷川です。 前回はROSそのものについての解説をしましたが、今回はROSを実際にインストールしてみましょう。 長くなると思いますが、環境が整わないとCRANE+を動かすこともできないので、ご辛抱ください。 使用PCの環境 この...
ROS_CRANE+

ROSを使用したCRANE+の動かし方 その1

はじめまして! アールティでアルバイトをしております大学2年生の長谷川と申します。 これから、何回かに分けまして、ROSを使用してTurtleBot2用ロボットアーム「CRANE+」を動かす方法について解説していきたいと思います。ROSを知...
ショップからの重要なお知らせ

ROBOTIS社製品の価格改訂

いつもご利用ありがとうございます。 弊社で取り扱っているROBOTIS社の製品の価格が円安の影響で変更になりました。 それにともない、ROBOTIS社の製品を使った以下のロボットの価格も変更させて頂きます。 Dynamixel Arm ¥...
ブログ

RaspberryPi2入荷!

今月はじめに発売されたRaspberryPi 2 Model Bがアイルに入荷しました! ARM Cortex A7プロセッサ(4コア900MHz)と1GB RAMを採用するなど、スペックは大幅に強化されています。 基板形状は前のB+...
ブログ

Arduinoに挑戦! No.3

こんにちは。 秋葉原は晴れて暖かい日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしですか? 1月14日 この日は“スイッチを押すと点いて離すと消えるの”を作りました。 図5-4のように組み立てて テキストを打ち込み アップロードし...
商品紹介

ネコ店長ストラップ発売します。

 現在アールティの実店舗Robot Aisle(ロボット アイル)の店頭で皆様をお迎えしているおなじみネコ店長ですが、このたびそのネコ店長キャラクタグッズとしてLEDが光る基板アクセサリのストラップを発売する事になりました。  表のデ...